タヌキ活用考①

タヌキ活用考①

TGCでは、タヌキとサルの搬入受け入れはしていません。なので駆除という名目で殺され、ほとんどが棄てられています。動物愛護目線での「なぜ殺す必要があるか」という問いには、「里へ下りて来てしまって、人の暮らしに悪い影響を及ぼしているから」と答えます。腕に止まった蚊を叩き殺すように、伸びて通行を妨げる雑草を刈るように。生き物が生きていく上で他種を殺すのは、しょうがないことです。

ジビエレザー

ジビエレザー

3月に完成した館山ジビエのコンセプトブックは、館山の全小中学校へ配布しました。春休み中のある日、西長田サッカーグラウンドまで自転車移動をしていた中学生十数名が、道路からも見える吊るされたイノシシに足を止め、TGC職員へいくつかの質問をしてくれました。まだコンセプトブックは読んでいない様子の、獣害とは無縁な家の子達のようでした。館山市内の大人の、獣害被害の深刻さを知らない割合はどのくらいなのでしょうか。田園風景が珍しく無い地域でも日常と獣害は無縁な現実を、思いました。

CLEANINGDAY in 館山

CLEANINGDAY in 館山

5月27日(土)、館山の城山公園とsPARKtateyama(館山駅東口)の2カ所で同時開催されるイベントに出店します♪”CLEANINGDAY”なるフィンランド発祥の、”セルフオーガナイズ精神”を理念にした日本でも広まりつつあるイベントで、平たくいうと青空市とワークショップのイベントなのですが、ワークショップの一覧を見て頂くと何かしら通じるものを感じ取れるように思います。

PAGE TOP