出店者募集中です♪6月10日(土)、館山駅東口のTRIARL PARK(屋外)&sPARK(屋内)で、主に地元の一次産品〜野菜・果物・魚介類・畜産物・ジビエ肉などをメインに販売します♪毎月第二土曜日の実施の予定です。
館山駅前朝市①

出店者募集中です♪6月10日(土)、館山駅東口のTRIARL PARK(屋外)&sPARK(屋内)で、主に地元の一次産品〜野菜・果物・魚介類・畜産物・ジビエ肉などをメインに販売します♪毎月第二土曜日の実施の予定です。
3月に完成した館山ジビエのコンセプトブックは、館山の全小中学校へ配布しました。春休み中のある日、西長田サッカーグラウンドまで自転車移動をしていた中学生十数名が、道路からも見える吊るされたイノシシに足を止め、TGC職員へいくつかの質問をしてくれました。まだコンセプトブックは読んでいない様子の、獣害とは無縁な家の子達のようでした。館山市内の大人の、獣害被害の深刻さを知らない割合はどのくらいなのでしょうか。田園風景が珍しく無い地域でも日常と獣害は無縁な現実を、思いました。
5月27日(土)、館山の城山公園とsPARKtateyama(館山駅東口)の2カ所で同時開催されるイベントに出店します♪”CLEANINGDAY”なるフィンランド発祥の、”セルフオーガナイズ精神”を理念にした日本でも広まりつつあるイベントで、平たくいうと青空市とワークショップのイベントなのですが、ワークショップの一覧を見て頂くと何かしら通じるものを感じ取れるように思います。
ブータン産の松茸を輸入されている”ブータン松茸SHOP”の方よりお誘いいただき、「極上館山猪肉と南魚沼の山菜フェスタ」というイベントでお話をします!場所は港区西麻布。飲み放題も含まれている会費制イベントです。
日曜日に東京都江東区深川、牡丹町通りでの「笑栄会お花見マルシェ」に出店しました。館山も丸々1日雨、深川も一時的にかなり強く雨が降りました。そんな中でも都会はしっかり人通りがあり、ジビエ肉、館山ジビエ革製品、安房こおどりファームさんのイチゴ、大紺屋農園さんのイタリア野菜、も一緒にテントに並びました。
イノシシが山くじら、ならば本家の鯨肉は海くじら。そんな山と海のくじらの両方ともが味わえる、南房総クジラ&館山イノシシをビーフジャーキー風にしたメニュー販売のイベントが、期間限定で開催中です。
29(日)9時半〜、南房総の道の駅・とみうら枇杷倶楽部で直売会を行います!
先週22(日)、館山あんもかんもマルシェに猪汁で出店しました。用意した50食は完売♡小売商品は徐々に認知されてきており、リピーターさん購入も増えてきました。
今週末の22日(日)、朝8時55分〜放送(フジテレビ)の「千葉の贈り物」に、館山ジビエセンター&フレンチベース洋食屋モン・レーヴ館山さんが出演します♪
初霜からの寒さがやっと身体に馴染んだ年末24日で、TGCは運営1周年となりました